
本田仁美と小田えりなが、PRイベントに出演決定!
来る8月23日(水)に栃木県代表の本田仁美(ホンダ ヒトミ)が、
そして8月30日(水)に神奈川県代表の小田えりな(オダ エリナ)が、
それぞれ初日を迎える、ミュージカル「ダンスレボリューション」。
このPRイベントが、8月5日(土)に行われることが決定しました。
当日は、劇中のダンスや両名のソロ曲を一足お先に披露するコーナーも!
初日に向けて、お稽古をがんばっている本田仁美と小田えりなをぜひ応援しにいらしてください。
お待ちしています。
日時 | 8月5日(土) @12:00〜 A14:00〜 ※PRイベントはそれぞれ15分程度の予定です。予めご了承ください。 |
---|---|
場所 | OSC湘南シティ 屋外ステージ 平塚市代官町33-1 |
主催(PunPlanning)公式サイト: http://www.punplanning.jp/
Ticket - プレイガイド -
一般発売日 | 2017年7月5日(土) |
チケット料金 | 前売り 6.000円 当日売り 6.500円 |
---|---|
チケット取扱い | ■カンフェティ TEL:0120-240-540(平日10:00〜18:00)※オペレーター対応 http://www.confetti-web.com/dance-revolution |
ホントのワタシ 2017(出演:本田 仁美)- 公演期間 -
*ハ-ト(H)版とダイヤ(D)版の、2チームWキャストです。
※上演時間 約2時間
日 程 | 昼公演 | 夜公演 |
---|---|---|
8月23日(水) | 19:00 (H) | |
8月24日(木) | 14:00 (D) | 19:00 (H) |
8月25日(金) | 14:00 (H) | 19:00 (D) |
8月26日(土) | 13:00 (D) | 18:00 (H) |
8月27日(日) | 18:00 (D) |
【あらすじ】
今まで何をやっても長続きした事がない高校生の女の子「いろは」。
明日から夏休みと同級生たちは目を輝かせていると言うのに、「いろは」の目は腐った魚みたいにドヨ〜ン。
これでは人生無駄にする、自分の好きな事だったら続けられるはず、一体私は何が好きなんだろうと考えているうちに、中学校の体育の時間にやったジャズダンスに思いあたる。
早速ダンスチームを作って「ダンスレボリューション」と言う大きな大会で優勝目指して練習に励むが…。
【番外編】ソノトキのワタシ(出演:小田 えりな)- 公演期間 -
*ハ-ト(H)版とダイヤ(D)版の、2チームWキャストです。
※上演時間 約2時間
日 程 | 昼公演 | 夜公演 |
---|---|---|
8月30日(水) | 14:00 (D) | 19:00 (H) |
8月31日(木) | 14:00 (H) | 19:00 (D) |
9月1日(金) | 14:00 (D) | 19:00 (H) |
9月2日(土) | 13:00 (H) | 17:00 (D) |
9月3日(日) | 13:00 (D) | 17:00 (H) |
【あらすじ】
多感で扱い難い思春期の子供達を持った親たちが、「ダンスレボリュ―ション」と言う大会を目指して頑張る子供達を、心配しながらも翻弄されながらも応援して行くうち、その大会が終わった時には子供達の成長と共に自分たちにも変化が…。
本編と同じ時系列の中で、その時の、子供達の周囲のいろはママを中心とした大人達に起こった、レボリュ―ションを描くスピンオフドラマ。
Staff - スタッフ -

1951年 10月12日生。鹿児島県出身
1985年 桐朋学園大学演劇専攻科卒業
1975年 劇団民藝入団。
宇野重吉・滝沢修・渡辺浩子氏に師事し、多数の作品に参加する。劇団に在籍中、「お笑いスター誕生」初代チャンピオン。
その後、コントの構成、TV・ラジオの番組の構成作家を始める。
1990年 劇団民藝退団
1987年 銀座博品館劇場に於いて「片手にちょっと常識」を作・演出
以後、大人が楽しめるクオリティの高いオリジナルコメディ創りを目指し、多くの舞台作品を創出してきた。

ベーシストを経て作曲家・編曲家になる。現在は主にオーケストラを使って映画やドラマの音楽を作る作曲家として知られているが、straight2heaven名義でワイルドジャンボ・レーベル(徳間音工)からクラブ系のアルバムもリリースしている。1982年アン・スクール・オブ・コンテンポラリー・ミュージック(現アン・ミュージック・スクール)主催のコンテストに自作曲でグランプリ受賞。夫人は女優の風祭ゆき。作編曲家の小六禮次郎は師匠にあたる。株式会社ミラクル・バス所属。 2014年から、トロンボーン奏者松本治主催のビッグバンド"Horny Funk Gang"のアレンジャー陣に参加している。

3歳よりクラシックバレエ・タップを始める。13歳でスカウトされミュージカル劇団「サムシング」入団、13年間ヒロインを務める。同時にNHK教育TV「おーい!はに丸」の歌のお姉さんすみれちゃん[1] で6年間レギュラー。
その後「ダンシングゼネレーション」のミュージカルで主演に抜擢されポリドールよりレコードデビュー(現パパイヤ鈴木とUnitで全国Tour)、続いて「シルバーFOX伝説」でのヒロインが話題をよび、CD化(2nd)、渋谷公会堂でコンサートも果たす。
アメリカ留学中、全米人気TVスターサーチでアジア代表に選ばれスティーヴン・スピルバーグ監督映画にシンガーで出演、Michael Jacksonダンサーズとコンサート、ジョージ・チャキリスの相手役等に抜擢される。また舞台では「ルパン三世」では峰不二子役、「魔法使いサリー」ママ役なども務めた。元二代目C.C.ガールズ(サポートメンバー)。C.C.ガールズ、シェイプアップガールズ、小田茜、大河内奈々子らの振付またはダンス指導もする。CMは日産、NTT、トヨタ、ダイハツ、ジャックス、アース製薬などに出演。
CDは2008年、4thCD「愛のカンテ/ダンシングドール」をリリースした。また、メキシコにて 全米TV「ウンヌエボディア」に国際交流日本大使として出演。弓道三段の資格や、全日本アマチュアマジック大会グランプリ受賞の経歴もある。
また自分のカンパニー「湘南★スーパートピックス」を2008年4月に立ち上げ、同年8月に旗揚げ公演「トゥインクル?君がくれたもの?」を開幕、2009年8月には同公演の再演を成功させる。
Information - 公演概要 -
公演名 | ダンスレボリューション 〜 ホントのワタシ 〜 |
脚本・演出 | 是枝 正彦 |
---|---|
音楽 | 長谷部 徹 Soul(Fis block) |
振付 | 相原 愛・相原 えみり |
キャスティングプロデューサー | 的場 朱美 ・角川 清子 |
宣伝プロデューサー | 伊藤 綾美 (Zero Project) |
公演日程 | 2017年 8月23日〜8月27日 |
会場 | 築地ブディストホール |
チケット料金 | 前売り 6.000円 ・当日売り 6.500円 7月5日発売開始 |
制作 | パン・プランニング |
問い合わせ | 03-5336-9981 |
特別協力 | Zero Project |
後援 | 文化放送 |